(家ブログ。たまにつむぎが・・?)
(旧ブログ。更新停止中)
« まだ4月です | トップページ | アルミ缶に穴を開ける猫 »
夕食後に、カウンターに待機する黒猫。
なにがきたかというと・・・お茶の時間ヽ(´ー`)ノウチには夜のお茶の時間があります。
毎日、コーヒーやらカフェオレやら入れるのは闘いです(--; 片手でつむぎを持つのが日課です。 既にネコよけは全く効果がないという実証に・・・・・・・・_| ̄|○ はずそうかな(´;ω;`)ウッ…
○仔猫の成長は速い、の図○
既によくつかってるネコベッドに収まりきれてません。 でもお気に入りだそうです。 新しいベッドが必要なのか!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) とりあえず、宝くじがあたったら考えます(買ってないけどw
2009/04/17 つむぎの悪行三昧, 猫 | 固定リンク Tweet
いやいやいやいや、 あれは猫よけではなくオブジェって事で…。 (* ̄m ̄) ププッ 猫ベッド、まだ本体が入れてるから大丈夫。 そのうち頭だけ入れて寝るようになったりして ちなみにみつこは構われたくない派です。 (;´▽`A`` 相方がいじり過ぎるので、 最近は相方が帰ってくると姿が見えなくなる 幻の猫になりつつあります。 人間に構ってもらうのは迷惑な様子。 さすが野生です…。
投稿: 萬田らむね | 2009/04/17 16:50
うちも夏は戦いです! 普段はブラックコーヒーだけど、夏はアイスコーヒーに牛乳を入れるから、 すかさず黒い陰が忍び寄り.....ひえ〜怪談?(笑) 牛乳あげても下痢はしないけど太るから、禁止になったんだよね〜 つむぎちゃん、どんどん成長してるから、 抱きかかえて阻止出来るのも、今のうちかもね^^;
投稿: ANKO | 2009/04/17 17:58
片手、これは疲れますねー筋肉つくかなあ?? 我が家では、これくらいの時は、肩に乗ってましたので、肩に乗せたままごはんしたくでしたよ 何でも、先回りして待機ですニャ つむぎちゃん、手足が長いので大きくなりそうですから、でも冬はまん丸になるのでとって置いて、手づくりベットを使って貰う つむぎちゃん避けは、片付けたほうがすっきりですよ、きっと
投稿: nokkei | 2009/04/17 20:53
つむぎちゃんはいろいろなことに興味津々なお年頃にゃね~ うちのこは人間が何をしていても無視しているにゃよ 興味があるのは外を飛ぶカラスだけにゃ ある意味もうおじさんの年齢ニャよ つむぎちゃんはまだまだコギャル 興味津々がかわいいにゃね~ もうベッドが小さいにゃカ? 成長早いにゃね~
投稿: ルミエ | 2009/04/17 22:42
つむぎちゃん、 女影千代ですなww 大好きな食材を私がいじっていると 影は私の肩に乗って鼻息荒く見詰めていますw とりあえず、1歳過ぎても治る気配はありません つむぎちゃんも、きっと・・・・♪ 猫よけ、すでにインテリア状態ですかね^^;
投稿: らもら | 2009/04/18 00:10
猫って、自分が興味があることはすぐに覚えますよね。 うちも最近、冷蔵庫の前で牛乳のパックを開けてると、ふとみると足下に猫が集合してます。 つむぎちゃんは片手で持てるからいいね。
ベッドはみ出しまくりですな(^^; お気に入りってずっと入るよね。
投稿: にゃも | 2009/04/18 00:10
ぎゅうにゅうLOVEな つむたんとしては黙ってられないんですね。 分かりますよぉ(´Д`;) ウチも冷蔵庫から出そうものなら一目散に駆け寄ってきます。 今朝はレンジでチンしたホットミルクをペロされました。 猫って猫舌・・じゃないみたいですw
ベッドからはみ出る位にスクスク成長したんですね。 うんうんイイコトだ♪ ベッドと言えば、、たまさんお手製の愛情たっぷりベッドは?
投稿: アキスケ | 2009/04/18 15:13
へぇ~、牛乳狙いなんですね!! ネコよけ、ぜんぜん意味なくなっちゃってますね~( ´∀`)
うちは乳製品ほとんど興味示さないなぁ‥。 気をつけなきゃいけないのは、 お漬物の上に乗せるかつおぶし‥
投稿: チクワキライ | 2009/04/20 12:28
コメントありがとうございます^^
☆ネコよけ 実は、ネコ避けの位置を変えたところ、少し効果があがりました! たぶん、超短期間・・と思っていたら、ハードル状態になり、運動能力がものすごくあがりました_| ̄|○ テーブルからカウンターにのらずにキッチンに乗ることができるくらいの跳躍力が身につきましたヽ(´Д`;)ノ 恐るべし、黒猫。
>萬田らむねさん ここ1~2日、ネコよけは奇跡の復活を果たしてますよ^^ ネコベッドは既にほとんどの場合が枕状態に・・_| ̄|○ みっちゃん手術オツカレです^^ しばらく大変ですよね・・・うん。
>ANKOさん 黒い影は夜寝るときだけでw 顔襲ってくる(遊びたいので起こすw)のが難点ですが(--;) 牛乳関係も成長期なうちだけです、たぶん^^; そろそろおなかがタプタプに・・・・・
>nokkeiさん まだ2kgちょっとなので、筋肉まではつかないですよ~^^ 肩にも乗りますが、じっとできないので危ないんですよ。 ものすごく手作りベッドは避けてるので、もう少し様子見です~(´Д⊂グスン
>ルミエさん ごはんとか牛乳のときだけ気にしてるみたいです^^; 人間が遊んでようがなんだろうが、基本的には関係ないですw ちぇりちゃんくらいのお年になってもこれだったらどうしよう!?とか思っちゃうんですけどね^^;;
>らもらさん 女影千代って響きが影武者みたいですねwwww 気になる食材は、火の上のフライパンの上に乗ろうが気になるみたいなので困ってます_| ̄|○ 料理は戦い(合戦・・・?)ですw
>にゃもさん 牛乳とかなんで音でわかるんですかねえ・・・^^; 最近はよく注ぐカップ前に先回りされてますw 3kgまでは頑張って片手でもちます(`・ω・´) まだ・・写真では丸まってるのでいいですが、これで仰向け(手足伸ばして)で寝られるのでおかしいことになってますw
>アキスケさん ホットミルクはネコにはNGだと聞いたので(たぶん膜がダメ)、ウチは冷たいままです^^; 結構暖かいものでも平気で食べるみたいなので、気合の問題なんでしょうね~w ベッドの愛情と使用比率は反比例してるらしいので、しばらくは玩具置き場でガマンみたいです(´;ω;`)ウッ…
>チクワキライさん 最初は乳製品ここまで気に入ってなかったんですけどね~ 気がついたらこうなってましたw かつおぶしも狙いますよ~! 出すと食事が戦いに・・・(;´▽`A`` ついでに、実は食事後のお皿とかも舐めにやってくるのでおちついてごはんが食べられません_| ̄|○
投稿: たま | 2009/04/20 15:08
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1143987/30149658
この記事へのトラックバック一覧です: 腹時計:
2008/11/07生まれ
種類:エジプシャンマウ
毛色:スモークブラック
性別:元女の子(Spay)
体重:3.4kg
好きなもの:乳製品・ゆでササミ
嫌いなもの:注射・白衣・完熟バナナ・首輪
いつものごはん:ヒルズc/d
(2011/03/11現在)
発表記事はコチラ
コメント
いやいやいやいや、
あれは猫よけではなくオブジェって事で…。
(* ̄m ̄) ププッ
猫ベッド、まだ本体が入れてるから大丈夫。
そのうち頭だけ入れて寝るようになったりして
ちなみにみつこは構われたくない派です。
(;´▽`A``
相方がいじり過ぎるので、
最近は相方が帰ってくると姿が見えなくなる
幻の猫になりつつあります。
人間に構ってもらうのは迷惑な様子。
さすが野生です…。
投稿: 萬田らむね | 2009/04/17 16:50
うちも夏は戦いです!
普段はブラックコーヒーだけど、夏はアイスコーヒーに牛乳を入れるから、
すかさず黒い陰が忍び寄り.....ひえ〜怪談?(笑)
牛乳あげても下痢はしないけど太るから、禁止になったんだよね〜
つむぎちゃん、どんどん成長してるから、
抱きかかえて阻止出来るのも、今のうちかもね^^;
投稿: ANKO | 2009/04/17 17:58
片手、これは疲れますねー筋肉つくかなあ??



我が家では、これくらいの時は、肩に乗ってましたので、肩に乗せたままごはんしたくでしたよ
何でも、先回りして待機ですニャ
つむぎちゃん、手足が長いので大きくなりそうですから、でも冬はまん丸になるのでとって置いて、手づくりベットを使って貰う
つむぎちゃん避けは、片付けたほうがすっきりですよ、きっと
投稿: nokkei | 2009/04/17 20:53
つむぎちゃんはいろいろなことに興味津々なお年頃にゃね~
うちのこは人間が何をしていても無視しているにゃよ
興味があるのは外を飛ぶカラスだけにゃ ある意味もうおじさんの年齢ニャよ
つむぎちゃんはまだまだコギャル 興味津々がかわいいにゃね~
もうベッドが小さいにゃカ? 成長早いにゃね~
投稿: ルミエ | 2009/04/17 22:42
つむぎちゃん、
女影千代ですなww
大好きな食材を私がいじっていると
影は私の肩に乗って鼻息荒く見詰めていますw
とりあえず、1歳過ぎても治る気配はありません
つむぎちゃんも、きっと・・・・♪
猫よけ、すでにインテリア状態ですかね^^;
投稿: らもら | 2009/04/18 00:10
猫って、自分が興味があることはすぐに覚えますよね。
うちも最近、冷蔵庫の前で牛乳のパックを開けてると、ふとみると足下に猫が集合してます。
つむぎちゃんは片手で持てるからいいね。
ベッドはみ出しまくりですな(^^;
お気に入りってずっと入るよね。
投稿: にゃも | 2009/04/18 00:10
ぎゅうにゅうLOVE
な
つむたんとしては黙ってられないんですね。
分かりますよぉ(´Д`;)
ウチも冷蔵庫から出そうものなら一目散に駆け寄ってきます。
今朝はレンジでチンしたホットミルクをペロされました。
猫って猫舌・・じゃないみたいですw
ベッドからはみ出る位にスクスク成長したんですね。
うんうんイイコトだ♪
ベッドと言えば、、たまさんお手製の愛情たっぷりベッドは?
投稿: アキスケ | 2009/04/18 15:13
へぇ~、牛乳狙いなんですね!!
ネコよけ、ぜんぜん意味なくなっちゃってますね~( ´∀`)
うちは乳製品ほとんど興味示さないなぁ‥。
気をつけなきゃいけないのは、
お漬物の上に乗せるかつおぶし‥
投稿: チクワキライ | 2009/04/20 12:28
コメントありがとうございます^^
☆ネコよけ
実は、ネコ避けの位置を変えたところ、少し効果があがりました!
たぶん、超短期間・・と思っていたら、ハードル状態になり、運動能力がものすごくあがりました_| ̄|○
テーブルからカウンターにのらずにキッチンに乗ることができるくらいの跳躍力が身につきましたヽ(´Д`;)ノ
恐るべし、黒猫。
>萬田らむねさん
ここ1~2日、ネコよけは奇跡の復活を果たしてますよ^^
ネコベッドは既にほとんどの場合が枕状態に・・_| ̄|○
みっちゃん手術オツカレです^^
しばらく大変ですよね・・・うん。
>ANKOさん
黒い影は夜寝るときだけでw
顔襲ってくる(遊びたいので起こすw)のが難点ですが(--;)
牛乳関係も成長期なうちだけです、たぶん^^;
そろそろおなかがタプタプに・・・・・
>nokkeiさん
まだ2kgちょっとなので、筋肉まではつかないですよ~^^
肩にも乗りますが、じっとできないので危ないんですよ。
ものすごく手作りベッドは避けてるので、もう少し様子見です~(´Д⊂グスン
>ルミエさん
ごはんとか牛乳のときだけ気にしてるみたいです^^;
人間が遊んでようがなんだろうが、基本的には関係ないですw
ちぇりちゃんくらいのお年になってもこれだったらどうしよう!?とか思っちゃうんですけどね^^;;
>らもらさん
女影千代って響きが影武者みたいですねwwww
気になる食材は、火の上のフライパンの上に乗ろうが気になるみたいなので困ってます_| ̄|○
料理は戦い(合戦・・・?)ですw
>にゃもさん
牛乳とかなんで音でわかるんですかねえ・・・^^;
最近はよく注ぐカップ前に先回りされてますw
3kgまでは頑張って片手でもちます(`・ω・´)
まだ・・写真では丸まってるのでいいですが、これで仰向け(手足伸ばして)で寝られるのでおかしいことになってますw
>アキスケさん
ホットミルクはネコにはNGだと聞いたので(たぶん膜がダメ)、ウチは冷たいままです^^;
結構暖かいものでも平気で食べるみたいなので、気合の問題なんでしょうね~w
ベッドの愛情と使用比率は反比例してるらしいので、しばらくは玩具置き場でガマンみたいです(´;ω;`)ウッ…
>チクワキライさん
最初は乳製品ここまで気に入ってなかったんですけどね~
気がついたらこうなってましたw
かつおぶしも狙いますよ~!
出すと食事が戦いに・・・(;´▽`A``
ついでに、実は食事後のお皿とかも舐めにやってくるのでおちついてごはんが食べられません_| ̄|○
投稿: たま | 2009/04/20 15:08